こどもがつくるまち 自分の夢をかなえる日
ボランティア申し込みページ


活動の様子はInstagramでご覧になれます


こどもがつくるまちのボランティアに
興味を持ってくださりありがとうございます。

このボランティアはさじ加減がとても難しいと主催者でも思います。
始まった当初から
「大人が入れないなんて」
「中で何をしているかわからない」
という意見も聞きますし、
その上わかりづらい説明しづらい事業なので
ご意見ももっともだとは感じています。

悩みながらもコアな運営メンバーのこどもたちに
アンケートを取りましたら
「大人が入れない」ということに全員が賛成でした。

その理由としては
「買いたいものが買えなくなるから」
「大人に言われてするよりも自分で考えてやる方が楽しいから」
「余計な口出ししないで欲しい」
「こどもたちで考えてできるから」
「大人がこれないからこその面白さがある」
という意見がありました。

保育園で保育士をやっている時に年長児を持つと
「この保育園の中でいちばんのお兄さんお姉さん」として
運動会発表会で精一杯を経験して
胸を張って卒園させるのですが
小学校に入ったらひよっこに逆戻り。
卒園児が「つまらない」と言い出すことになり
こどもが伸びたい気持ちをどうしたら満足させられるんだろう?
そんなことを考えている時に
「こどもがつくるまち」に出会いました。

どうか「こども」の自分に戻って
伸びたいとワクワクしていた自分に戻って
こどもたちをみてあげてください。
「大人」でいる必要はありません。

そしてこどもたちが主人公ということを忘れずに
名脇役として活躍してください。

では一緒にこどもがつくるまちを楽しみましょう!!

以下の内容にお答えいただいて送信ください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
お申込み 送信

*自動返信のメールが届かない場合、お手数ですがsachie@katsutanipan.jpまでご連絡ださい。

*お知らせ配信にチェックをすることで、こどもがつくるまち 自分の夢をかなえる日の最新の情報が配信されます。


〒739-0402 広島県廿日市市対厳山2−14−16
株式会社inme 
090-8041-0823 (担当 早川幸江) 
090-8041-0823